
未経験の人向け
HIP-HOPDANCEはじめかた
これからHIP-HOPをはじめようと思っている方へ、ダンス講師が分かりやすく解説
自分に合った踊る環境が見つかるお手伝いになればいいです。
HIP-HOP DANCEをはじめよう
▼知りたいとこから見る▼

Q1
ダンススタジオはどんな所?

Q2
料金はどれくらい?

Q3
いつでもLessonを受けれるの?

Q4
Lessonを受けてみよう

Q5
踊りを発表しよう?

Q6
SNSやブログでどうやって発信するの?
HIP-HOP DANCEをこれから挑戦してみようと思っているけど何をどうしたらいいのかはじめはわからないですよね。
疑問や不安を解決して自分に合った踊りとの関わりかたを見つけよう
みんなどこで踊っているの?
TVや街のイベントやお祭りでダンサーがSHOWをしているのを見かけたことがある人が多いと思います。そこで踊っている人たちにも普段練習をしている場所があります。
では、どういう場所があるのか見ていきましょう。
- ダンスの専門学校
- ダンススタジオ
- カルチャーセンター
- 部活やサークル
- 公民館等の鏡のある部屋
- 駅や広場
- 自宅
- その他
色々な場所がありますよね
お金を払って、学校に入学して踊ったりや高校大学の部活やサークルに入って練習したり街のダンススタジオやカルチャーセンターに入会したり友達を誘って公民館の鏡のある部屋をレンタルして踊ることもあります
有料な場所と無料な場所

有料
・専門学校
・スクール
・カルチャーセンター

無料
・部活やサークル
・駅や公園
・公民館
・家

踊る時に先生をつけるとお金がかかります。そうではなく自分達で練習となれば、場所次第で練習するスペースの料金が必要になります
自分の目的に合わせて踊る場所を決めてみよう
目的 | 学校や仕事おわりに踊りを楽しみたい | スキルアップがしたい | 将来ダンサーやインストラクターになりたい | 体力UPやダイエット | イベントに参加したい | 発表会に参加したい | |
場所 | ・ダンススタジオ ・カルチャーセン タ | ・ダンススタジオ ・駅や広場 | ・専門学校 ・ダンススタジオ | ・カルチャーセンタ ・その他(スポーツジム) ・自宅 | どこでも | ・ダンスタジオ ・カルチャーセンター | |
料金 | 有料 | 有料 無料 | 有料 | 有料 | 条件有り 無料 | 有料 |
詳しくは下記の記事からチェックしてください
おすすめはダンススタジオ
みんなどんな曲で踊るの?
基本的には、どんな曲でもOKです。
今回はタイトル通りHIPーHOPを紹介していきます。